猛烈な勢力で沖縄本島接近か 台風11号、暴風高波警戒―気象庁

非常に強い台風11号は30日夜、沖縄県・南大東島のほぼ東海上を西へ進んだ。31日朝から昼前に大東島地方を通過し、午後からは猛烈な勢力で沖縄本島に接近する見込み。気象庁は暴風や高波に厳重に警戒し、早めに対策を取るよう呼び掛けた。大東島地方を中心に大雨の恐れもある。

11号は9月1日には沖縄本島の南西海上へ進み、2日と3日はほぼ停滞。4日に東シナ海へ北上するとみられ、荒天が長引くと予想される。

 11号は30日午後6時、南大東島の東北東約340キロの海上を時速30キロで西へ進んだ。中心気圧は935ヘクトパスカル、最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートル。半径95キロ以内が風速25メートル以上の暴風域、北東側220キロ以内と南西側165キロ以内が風速15メートル以上の強風域。

 31日に予想される最大瞬間風速は大東島地方70メートル、沖縄本島35メートル。波の高さは大東島地方9メートル、沖縄本島7メートル、奄美地方6メートル、先島諸島4メートル。大東島地方の31日午後6時までの24時間雨量は多い所で180ミリと予想される。


(有)西日本機器 熊本市東区 窓ガラスフィルム エアコンクリーニング 中古カラオケ 音響設備 九州環境サービス

有限会社 西日本機器

窓ガラスフィルムの施工及び抗ウイルス・抗菌・消臭コーティング・エアコンクリーニング、中古カラオケ、音響設備など。

0コメント

  • 1000 / 1000